10万円以上する高額な家電製品が売れているという。私がずーっと欲しい電子レンジもその筆頭で有名だ。
毎朝のお弁当作りを10年以上も続けているので、我が家には電子レンジが2台ある。グリルやオーブン付きの一台と、温め専用の一台ではそれぞれの用途が違う。でも写真の電子レンジ(脂肪や油を分解し水蒸気で過熱するタイプ)が出たときは、コレ一台に買い替えたい~~~と想い続けて数年経ってしまった(笑)
確かにいままでの電子レンジの価格よりは「高く」感じる。しかし、電磁波や素材そのものの旨みなど健康のことを考えると「納得」しかも「お得感」があるのではないか?同じ商品でもその付加価値に重きをおくと「値ごろ」にも感じるわけだ。プレミア商品とはよく言ったものである。これは真珠やジュエリーの世界にも共通している。同じ商品でも付加価値が高いことで、俄然「値段が気にならない」ようにもなるのだ。
と、頭では理解しているが、自分の懐具合から考えるとこの電子レンジはまだ「高い」のでした(涙)